30代でビジネスオーナー☆夢のロイヤリティ生活☆

2010年12月31日

お金の哲学を勉強しよう!

今の自分の生活を変えたい人

自分の夢を叶えたい人

まずは、お金持ちと貧乏の両方を知っているロバート・キヨサキ氏の本を読もう!!

きっと、自分の中でくすぶっているお金に関する知識が得られ、自分を変える為に一歩踏出す勇気が出ます。

自分を変えてくれた本を紹介します。




成功者には必ずといっていいほど、先生がいます。

成功者から学ぶことが自分の目標を達成する上で一番重要だと思います。


posted by EdgeRock at 00:00| Comment(32) | TrackBack(4) | 起業・独立 | 更新情報をチェックする

2008年06月29日

アクセスアップの小技 その2

今日もアクセスアップの小技を紹介します。


アクセスアップをするためには、リピーターを増やす努力を忘れてはいけません。


一度読んでもらって、興味を持ってもらった読者をリピーターとして確保できれば、更新の度に訪問してもらえる可能性が増えます。


リピーターになっていただいたご訪問者の方は、自分のブログに興味がある人がほとんどなので、常に楽しみにして訪問されているはずです。


自分のブログの属性と一致しているご訪問者の方を集めることは、ネットで稼ぐ上で、必須だと思います。


そうは言っても、どうすればリピーターを増やせるのでしょうか?


今日は、私が使用しているツールを紹介したいと思います。


それは、


ブログつながる「まねキャット」というものです。


↓↓こちらから無料で登録できます↓↓
m-cat


このツールは、読者が気に入ったブログを登録することで、そのブログが更新した都度、メールで通知してくれる優れものです。


更新を楽しみにしている読者の方が、訪問したときに更新前だったら、ガッカリしてしまいますよね!


自分が気に入っているブログであれば、更新した都度見たいと思うはずです。


そこで、この「まねキャット」に登録して、お気に入りのブログに登録してもらえば、更新の都度、読者にメールが発信され、更新のタイミングを逃さなくなるのです。


私もリピーターによるアクセスを稼ぐために、このブログの左上の方に設置しています。


無料で登録可能になってますので、まだ設置していない方は試してみる価値があると思います。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここまで読んでくれてありがとう(^^)
ランキングに参加中なので、応援してくれると嬉しいです(^^)v
人ブロbanner_01.gif

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ

人気ホームページランキングへ
ひらめき新ビジネスYuwieに無料登録してみるひらめき
Yuwie01.gif



posted by EdgeRock at 21:56| Comment(43) | TrackBack(0) | アクセスアップ・SEO対策 | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

アクセスアップの小技 その1

今日は、アクセスアップの小技を紹介します。


あし@
はご存知でしょうか?


私のアクセスアップの大半はあし@による効果が大きいことが分かりました。


あし@は、登録している人同士、ブログを訪問することで、相手のブログに足跡を残すことが出来るサービスです。


それも、ほとんどのブログに対応しており、参加者を選びません。


あし@のメリットをあげてみます。


1.足跡を残すことで、どんな人が自分のブログを見ているか、お互いのブログに訪問する機会が増えます。


2.たくさんのブログに足跡を残すことで、自分の存在をアピールでき、そこからのアクセスに期待が出来ます。


3.たくさんのブログに足跡を残すことで、直リンクを貼ることができ、被リンクの増大によるSEO対策に繋がります。


4.コミュニティなどで、同じような属性の人と友達になり、アクセスアップが期待できます。


このほか、計り知れないほどのメリットがあるサービスです。


最近のブログを見ると、ほとんどの人が標準で装備しているのが分かると思います。


初めて知った人は、私のブログの右上からアクセスしてみてください。


私もあし@で友達になった人からのアクセスが増えています。


あし@を登録してから、あし@の効果がすごく出ていることが分かりました。


まだまだ使いこなしていませんが、使いこなせば、絶対にアクセスアップに繋がるサービスなので、登録必須です。


登録無料なので、絶対にお薦めです。


あし@に登録してみたい人はこちらから↓
http://www.ashia.to/


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここまで読んでくれてありがとう(^^)
ランキングに参加中なので、応援してくれると嬉しいです(^^)v
人ブロbanner_01.gif

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ

人気ホームページランキングへ
ひらめき新ビジネスYuwieに無料登録してみるひらめき
Yuwie01.gif



posted by EdgeRock at 07:52| Comment(17) | TrackBack(0) | アクセスアップ・SEO対策 | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

ブログアクセスアップの小技「ランキングサイト攻略その4」

今日もランキングサイト攻略の小技を紹介します。


過去の記事も読まれていない方は、こちらからどうぞ↓

ブログアクセスアップの小技「ランキングサイト攻略その1」

ブログアクセスアップの小技「ランキングサイト攻略その2」

ブログアクセスアップの小技「ランキングサイト攻略その3」


今まで、ランキングをアップさせるための小技を紹介してきましたが、今日はその作業を出来るだけ時間をかけないで効率的にやる方法を紹介したいと思います。


コメント付けの作業は、結構大変な作業です。


コメントを残すには、記事を読んで、感想を書くのが大切だと以前に書きました。


そこには絶対に時間をかけなければなりません。


では、コメント付け作業でどこを効率化できるのでしょうか?


私は以前、ネットで稼ぐには懸賞サイトだと思っていた頃、一生懸命にいろんな懸賞に応募していました。


毎回同じ名前や住所、その他いろいろな情報を入力しなければならず、数をこなすには、かなり苦労してました。


その時に同じ事を何回も入力したくないと思い、何かいいツールはないかと探したら、結構あるもんなんですよね!!


私が使っていたのは、「入力君」というフリーソフトです。


↓↓ここからダウンロードできます↓↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se255929.html


このソフトは、自分が入力したい情報をあらかじめ登録しておき、入力したいときに、ワンクリックで登録してくれるという代物です。


これを使うようになってから、すごく効率がよくなったのを覚えています。


コメントに置き換えてみたとき、自分の名前、メールアドレス、URL、あいさつ文など、結構同じ事を入力していることが多いと思いませんか?


ここで、「入力君」を使うと、かなり効率化が図れます。


私もかなり実感しています。


これが出来れば、本当に相手のブログをゆっくり見ることができ、いいコメントが残せると思います。


入力支援ソフトを使っていない人は、是非お薦めです。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここまで読んでくれてありがとう(^^)
ランキングに参加中なので、応援してくれると嬉しいです(^^)v
人ブロbanner_01.gif

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ

人気ホームページランキングへ
ひらめき新ビジネスYuwieに無料登録してみるひらめき
Yuwie01.gif



posted by EdgeRock at 22:43| Comment(9) | TrackBack(0) | アクセスアップ・SEO対策 | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

ブログアクセスアップの小技「ランキングサイト攻略その3」

今日もランキングサイト攻略の小技で行きます。


過去の記事も読まれていない方は、こちらからどうぞ↓


ブログアクセスアップの小技「ランキングサイト攻略その1」


ブログアクセスアップの小技「ランキングサイト攻略その2」


今日は、ランキングリンクを複数持っている人には、最低限やっておいた方がいい小技を紹介します。


私も、いろいろな方のブログを読んで、参考になったブログにランキングリンクがあれば、押すようにしています。


ただ、複数のリンクがある場合で、リンクをクリックした途端に、ページごと更新されてしまうことが結構あります。


そうすると、元の記事ページに戻るのが面倒くさくなって、そのまま閉じてしまうことが少なくありません。


それを自分のブログにあてはめてみると、せっかくランキングリンクをクリックしてもらえる人に、1個めのリンククリックで終わらせてしまうのは惜しくないですか?


「リンククリックをロスト(損失)」してしまっているんです。


このロストを少しでも少なくする努力をしてみたいと思いませんか?


ここで紹介するのは、リンククリックしたときに、別ウィンドウで開く小技です。


まだ実践していない人は、この記事を見たことをラッキーだと思って下さい。


それでは、小技を紹介します。


リンクタグに「target="_blank"」を挿入するだけで、別ウィンドウで開くことが出来ます。


具体的に、人気ブログランキングのリンクタグで説明すると、


ランキング別ウィンドウダグ.JPG


こんな風に挿入してみて下さい。


これをやることで、リンククリックのロストを軽減するだけではなく、せっかく訪問してくださった人を自分のブログに留めて置くことにもなりますからね!


今日はこれだけですけど、参考になったでしょうか!?


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここまで読んでくれてありがとう(^^)
ランキングに参加中なので、応援してくれると嬉しいです(^^)v
人ブロbanner_01.gif

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ

人気ホームページランキングへ
ひらめき新ビジネスYuwieに無料登録してみるひらめき
Yuwie01.gif



posted by EdgeRock at 05:42| Comment(14) | TrackBack(0) | アクセスアップ・SEO対策 | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

ブログアクセスアップの小技「ランキングサイト攻略その2」

昨日は、ランキングサイト攻略の必要性や仕組みを勉強しました。


↓↓昨日の記事はこちらから↓↓

ブログアクセスアップの小技「ランキングサイト攻略その1」


今日は、ランキングサイト上位表示の小技を少し紹介します。


ランキング攻略の鍵になるのは、INポイントを増やしていかなければなりません。


INを増やすには、自分のサイトに貼り付けたランキングサイトのリンクをクリックしてもらわなければなりません。


こればかりは自分一人の力ではどうすることも出来ません。


どうやったらINポイントを獲得できるのでしょうか?




私が実践して、一番効果があったのは、ブログのコメント回りです。


私が実践しているコメント回りの小技を紹介したいと思います。


[ブログのコメント回り]


1.1日30人程度のブログにコメントを残す

⇒自分が書いているブログと属性の合っているランキングを見て、ランキング上位の方のブログにコメントしてみましょう。

その際に、自分がランキングのリンクを押したことを通知しておくと、コメント返しをしてくれます。

そういう関係を30人と作ることです。

30人分のINポイントを確実にゲットすれば、ランキング上位は狙えます。

私は、一気に30人分にしてしまうと、適当なコメントになってしまいそうなので、自分が出来る範囲でコメント交換しています。

少しずつ出来る範囲を広げていった方が苦にならないと思います。

無理して、適当なコメントを返したりすれば、信用を失ってしまいますからね!

コメント回りは、自分への勉強だと思って、記事を読んで、感想をきちんと入れることが大切です。


2.コメントを残すブログの選択

⇒何でもいいからコメントを付けていけばいいと言うものでもありません。

先ほど少し触れましたが、ランキング上位の方とコメント交換するということは、アクセスの多いブログにリンクを貼れるということです。

コメントに興味深い内容を入れれば、そこからのアクセスも期待できます。

しかし、なんと言っても、一番重要なことは、毎日更新しているブログへコメントを残すことです。

いつ更新されるか分からないブログだと、コメントもいつ返してもらえるか分かりませんからね!

あと、コメントを何回か残しても全然コメントを返してくれなければ、見切ることも大切です。


3.コメントの例

コメントの書き方にも注意が必要です。

基本的に以下のようなコメントを書くといいと思います。

>こんにちは、○○と言います。(挨拶文)
>いつもありがとうございます。(お礼の挨拶)

>(記事の感想)
>
>とても勉強になる記事ですね!(褒め言葉)
>応援!(ランキングクリックしたよという意味)

初めて、コメントするときは、

>はじめまして、○○と言います。(挨拶文)
>○○ランキングを見て、△△さんのブログにとても興味が湧いたので訪問しました。

などと挨拶するといいと思います。



コメントするのが苦手という方もいるかと思いますが、自分の勉強のために訪問しあうと思えば、結構いいことだらけだと思います。


ただ、やはり毎日1〜2時間はかかる作業なので、大変と言えば大変です。


それぐらいの努力は最低限必要です。


見方によっては、これを確実にやればアクセスが増えるのだから、実践しない手は無いですよね!


長くなってきたので、今日はこれくらいにしておきます。


また小技を紹介していきたいと思います。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここまで読んでくれてありがとう(^^)
ランキングに参加中なので、応援してくれると嬉しいです(^^)v
人ブロbanner_01.gif

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ

人気ホームページランキングへ
ひらめき新ビジネスYuwieに無料登録してみるひらめき
Yuwie01.gif



posted by EdgeRock at 08:03| Comment(5) | TrackBack(0) | アクセスアップ・SEO対策 | 更新情報をチェックする

2008年06月19日

ブログアクセスアップの小技「ランキングサイト攻略その1」

今まで、お金の哲学や投資の極意などを紹介してきました。


今日からは少しずつネットビジネスの方に力を注いでいきたいと思います。


ブログアクセスアップの小技の一つに


「ランキングサイト攻略」



が上げられます。


ネットビジネスで成功するためには、自分のページにアクセスを集める事が重要だという事はご存知ですよね!


それで、アクセスが多いことにこした事はありませんが、質の良いアクセスを獲得することが大切なのです。


自分の書いている記事、売りたい情報などの属性とマッチした人を集客することで、アフィリエイトで稼ぐことが出来るんです!


自分の書いている記事と関係の無い人を集客しても、記事なんか読んでくれませんよね!


そこで、自分のブログと属性の合ったアクセスを集めるために、一番効率の良い方法が、


「ランキングサイト攻略」


なのです。


ランキングサイトには、いろいろなものがあります。


集客力のあるランキングサイトを上げると、


1.人気ブログランキング

2.日本ブログ村

3.人気ホームページランキング

4.ブログの殿堂

5.ブログ王



こんなのが上げられます。


出来るだけ多くのランキングに登録しておくと、後で効果が出てくると思います。


ランキングサイトでどうやってアクセスアップしていくのでしょうか?


ランキングサイトには、INポイントとOUTポイントがあり、INポイントの数でランキングが決まります。


INポイントは、自分のサイトのリンクをクリックしてもらったときにカウントされるものです。


OUTポイントは、ランキングサイトからブログのリンクをクリックしたときにカウントされるものです。


このことから、INポイントを稼いで、ランキング上位を狙っていき、上位に入ると、OUTポイントが稼げます。


OUTが稼げると言うことは、アクセスが増えるということですね!


ランキングサイトは、属性ごとに分けられてランキングされているため、自分の属性に合った人を集客できるというメリットがあります。


その属性の中でランキング上位に入っている人ほど、どんどんアクセスは上がっていきます。


最低でも10位以内をキープすることが大切です。


私のランキングを確認していただくと分かりますが、ランキングサイトからのアクセスって結構稼げます。


ただし、それ以外のアクセスが少ないのが気になりますが...




ランキングサイトで10位以内をキープする小技については、また明日にでも紹介したいと思います。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここまで読んでくれてありがとう(^^)
ランキングに参加中なので、応援してくれると嬉しいです(^^)v
人ブロbanner_01.gif

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ

人気ホームページランキングへ
ひらめき新ビジネスYuwieに無料登録してみるひらめき
Yuwie01.gif


posted by EdgeRock at 02:09| Comment(13) | TrackBack(0) | アクセスアップ・SEO対策 | 更新情報をチェックする

2008年06月17日

岩手・宮城内陸地震で一時中断

いやぁ〜、岩手・宮城内陸地震は凄かったです!


私はまさにその6月14日、実家の法事があったため、仙台から実家のある宮城県北部の方へ移動している最中に起きました。


仙台から高速道路に乗る手前の最後のコンビニに立ち寄り、朝飯を食べている最中、急に”ゴゴゴゴ!”っていう音と共に、辺りが揺れて、何が起きたか分からない状況でした。


すぐさま、実家へ向けて高速道路に乗ろうとしたら閉鎖になっていて、ラジオをつけたら、


「岩手県南・宮城県北部で震度6強の地震!」


って言うニュースが流れていました。


ちょうど実家がある付近だったので、心配で電話をかけても繋がらず、車をぶっ飛ばして実家に向かいました。


行く途中も停電で信号がついていなかったり、サイレンを鳴らした車、自衛隊、ヘリコプターなどが行き交い、ただ事ではないことが分かりました。


ようやく実家に着いてみると、心配したほど損傷は無かったので安心しましたが、すぐ隣の町では大騒ぎになっていました。


家族の無事を確認した後、法事を何とか実施出来ました。


ただ、仕事上、東北地方で震度6弱以上の地震があった場合、自動出社になっていて、災害対策にあたらなければならず、てんやわんやの日々でした。


ようやく落ち着いたので、これからまたブログを再開していきたいと思います。


ただ、まだ不明者も多く、地震の影響がまだまだ続くと思います。


不明者の捜索や復旧対策にあたっている方々には、感謝!感謝!です。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここまで読んでくれてありがとう(^^)
ランキングに参加中なので、応援してくれると嬉しいです(^^)v
人ブロbanner_01.gif

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ

人気ホームページランキングへ新ビジネスYuwieに無料登録してみるひらめき
Yuwie01.gif
posted by EdgeRock at 21:21| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記(日々の出来事) | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

夢マップ完成!!

夢マップが完成しました!!


自分の夢を書くっていいものですね!


自分の将来を想像しながら書いていくと、すごく楽しくなってきました。


少し前の自分だったら、「こんなの無理に決まっている」


って思っていて、夢に蓋をして、こんなに夢は書けなかったでしょう!


書けば書くほど、さらに夢が出てきて、一枚には収まらなくなってしまう事態になりました。


とりあえず近い夢を書いて見ましたので、その写真を公開したいと思います。


↓↓↓私の夢マップ↓↓↓
DREAMMAP.JPG



これを機に自分の夢を公開したいと思います。


1.2009年5月 ロイヤリティ30万円継続収入


2.2009年5月 両家の両親を北海道旅行へ招待する


3.2009年5月 ラスベガスへ行きカジノ満喫


4.2009年7月 HUMMER購入


5.2010年10月30日 アメリカのディズニーランドに行く


6.2011年4月 独立して自由な時間を手に入れる


7.2011年5月30日 カナダのウィスラーでヘリボード


8.2017年10月30日 マイホーム購入(オールデザイン)



夢マップの中には書けませんでしたが、いずれは世界を旅したいと思っていて、


「世界遺産全制覇!!」


も目指していきたいと思います。


この夢マップは常に自分の目につく寝室に貼って、頭の中に常にインプットしていきます。


これから、一つずつ夢を叶えていき、このブログで紹介していこうと思います。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここまで読んでくれてありがとう(^^)
ランキングに参加中なので、応援してくれると嬉しいです(^^)v
人ブロbanner_01.gif

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ

人気ホームページランキングへ新ビジネスYuwieに無料登録してみるひらめき
Yuwie01.gif


posted by EdgeRock at 07:53| Comment(7) | TrackBack(0) | 起業・独立 | 更新情報をチェックする

2008年06月12日

夢マップを作成しよう!

先日の記事にも書きましたが、夢や目標を明確にすることがモチベーション維持には必要なことだと言いました。


↓↓先日の記事はこちらから↓↓
モチベーション維持のために必要なこと



夢や目標というゴールを設定しないと何をやっても中途半端になってしまいます。


私は、自分の夢ノートに自分の夢を明確に書いています。


さらに効果を増すために、今日は夢マップを書いてみようと思います。


夢マップは、模造紙などの大きな紙に自分の夢を書き、家の中の目につくとこに貼っておくとすごく効果を発揮します。


私は、寝室に張ることに決めています。


ある方から、夢マップを寝室に張ることで、寝る前、起きた時に必ず目に入るため、いつも自分の夢が頭の中にインプットされると教えられました。


そうすることで、頭の中は常に自分の夢というゴールを思い描いてくれます。


そうすると、夢のために何をしなければならないか、道がしっかり開けてきます。


行動が伴わなかった人でも、夢マップを作成し、常に目に入るところに貼っておけば、自然に何を行動しなければならないか、明確になってくるはずです。


今日は、娘の検診のために午後から会社を休み、文房具屋さんで模造紙とマッキーを購入してきました。


そして、今、夢マップを作成しています。


夢マップの内容はまた今度、紹介していきたいと思います。



夢マップについては、いろいろなセミナーとかやっているみたいで、結構満員御礼になっているケースが多いんですよね!!


こういったセミナーなら、お金を出しても行く価値は絶対にあると思います。


幸い、私は師匠達に教えられているので、無料で教えてもらえてますけど...


自分で教えられるくらいになったら、是非紹介したいと思います。


ちなみに、本とかも出ているみたいなので、これも参考にしてみるといいと思います。


↓↓↓↓参考になる本↓↓↓↓
3年後“なりたい自分”になれるドリームマップ―あなたの夢が必ずかなう自己イメージのつくり方


とは言っても、夢マップの書き方は人それぞれ個性がある書き方でいいと思います。


自分の夢を明確にして、目につくところに貼って、常に意識することが一番大切なことなのです。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここまで読んでくれてありがとう(^^)
ランキングに参加中なので、応援してくれると嬉しいです(^^)v
人ブロbanner_01.gif

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ

人気ホームページランキングへ新ビジネスYuwieに無料登録してみるひらめき
Yuwie01.gif


posted by EdgeRock at 20:57| Comment(8) | TrackBack(0) | 起業・独立 | 更新情報をチェックする
トップページへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。